9月28日(月)<2日目>その(2)
<湯島天満宮>
知人に「神田」まで見送ってもらい、「神田」から「御徒町」まで移動し、「湯島天満宮」を訪問しました。名前は良く聞くので広い敷地の天満宮かと思っていましたが、「大阪天満宮」よりも小ぶりで驚きました。
受験生のカップルや受験生の親御さんらしき人などお参りをされていました。菅原道真公も大勢の参拝客でにぎわう京都の「北野天満宮」や福岡の「大宰府天満宮」よりも、お参りに来られた方の顔が見えてご利益が逆に多いかもしれませんね。
<東大>
そして、前々から行きたかった東大に。「赤門」はテレビなどの映像では見たことありますが、生の「赤門」を初めてみました。
<赤門>
「赤門」をくぐり抜け、「安田講堂」を目指します。「安田講堂」を見ると中学生の頃にテレビで見た「安田講堂」での学生と警察の攻防の映像が蘇りました。世にいう「安田講堂籠城」です。
<安田講堂>
70年安保の背景もあり、またあの頃の日本は高度成長の背景もあったのでしょうが、良きにつけ悪しきにつけ活力のある時代だったと思い返されました。
<三四郎池>
「安田講堂」を感慨深く眺めた後、「三四郎池」に行きましたが、池の畔まで行くと四方が緑に囲まれて、とても都心にいるとは思えない静寂を感じました。
<不忍池弁天堂>
次の目的地「上野東照宮」を目指すため、東大病院側の出入口から抜けて、「不忍池」を経由しましたが、途中にある「不忍池弁天堂」を拝観してから「上野東照宮」に行きました。
<上野東照宮>
観光客が数十人いましたが、大半が外国人観光客でした。「日光東照宮」には行ったことがないので、近いうちに行ってみたいと思います。比較にならないほど壮大なんでしょうね。
この後は「上野公園」を抜けて、「アメ横」をブラブラし、「秋葉原」まで歩いて中央本線に乗り、ホテルのある「高円寺」まで戻りました。以降は日常の生活と同じ行動パターンです。
9月29日・30日<3日目・4日目>に続く